1982 Epiphone Emperor Thinline Promotional Card >> Vintage。Yahoo!オークション - Epiphone Emperor T Thinline レア品 1970。Super Clean! Epiphone Emperor T Thinline 1982 Vintage。ariaロゴのセミアコです。ラベルがなく素性が一切不明。ただ海外サイトでロゴが違うだけで、ほとんど形状が同じモデルがヒットしました。現在はアイバニーズを展開している星野楽器が70年代にアメリカなどでギターを販売する際に使っていたブランド・pencoのe-22というモデルになります。そのほか国内で販売されていたものとしてはエピフォンのいわゆるブルーラベルからベージュラベルの時期に作られていた、emperor thinlineにも酷似しています。ヘッド形状は異なりますが、ボディ厚やパーツ構成は同じなのでおそらくは同等品でしょう。当時アイバニーズやアリアはマツモクにOEMをお願いしていたようですので、本機もそういった過程のなかで作られたものではないかと思います。状態ネック 概ねまっすぐ。フレットの状態は悪くなく、ブリッジを限界まで下げてもチョーキングをしなければ最終22フレットまで音が出ました。現状は1.5㎜1.3mmくらいで調整しています。生音だとハイポジションでチョーキングすると若干音詰まりが気になる。アンプの出音だと許容範囲。(あくまで私感)ロッドはある程度締めこまれていたので、入手時から弦を細いものに変えて(09-42)少し緩めております。電装系ピックアップは特に刻印などなくブランドは不明。ただ、ピックアップカバーのさび具合から鑑みるにおそらく当時のものがそのままついていると思われます。また、配線に不具合があるようで、両ピックアップともボリュームトーンが効きません(ずっとマックス)。変なガリなどはないので、簡単な修理で戻るのではないかと思います。治ったら追記します。ボディ多少木部が痩せたのかバインディングとボディのつなぎ目に段差を感じる部分があったり、塗装面に軽いヒビもありますが、年式にしてはきれいな状態です。ピックガードは経年でゆがんでしまっています。重量は約4.3kgです(家庭用体重計)留意点ネック一度折れたようで補修されています。ただ、補修はプロの仕事のようで動くような感じはありませんし、塗装も色味は別として変な引っ掛かりなどもなく自然です。海外では2~30万円ほどで取引されているようですが上記から価格を落としております。現状品でお願いします。。EPIPHONE EMPEROR for sale - Price and Used Value。【超美品】History AH-S50/QM 限定モデル。GIBSON SG STANDARD ‘61 Cherry。【希少】フェンダーカスタムショップ ジェフベックシグネチャーモデル。ギター mangosuki。GRETSCH 6120 ハードケース付 96年製。【最終値下げ】Fender American Performer ストラト。ギター Fender Made in Japan Telecaster Deluxe。ギター infinite Trad Fullsize ST P90。ギター Music Man AXIS Tribute Translucent Black。ギター VanZandt STV-R2。ギター Fender USA American Performer Mustang。ギター Gibson 1961 Les Paul SG Standard Reissue。ほぼ未使用Gibson ES-335 60's Cherry 2023。美品:EVH Wolfgang USA ナチュラル。Fender Vintera Road Worn '60s ストラト。Sterling by MUSIC MAN MAJ170 Fishman変更。美品:Charvel ProMod So-Cal Style2テレキャスタイプ。Mike Lull エレキギター。Godin L.R.Baggs Acousticaster ゴダン 美品。【激レア】Ibanez ASV100DG BKL セミアコ。美品 B.C. Rich MOCKINGBIRD-1000JE-ML。本場USA パーカーフライ Parker fly 超軽量。D. A. guisto Jazz Line エレキギター